キレが良い
職場のトイレでうんこをしたら15センチ分しか紙がなくて非常に焦ったのですが、拭いても跡のつかないタイプだったらしく事なきを得ました。俺超素敵。久し振りに神に感謝。
新年度
しかし今回ほど色々な仕事を積み残したままで新年度を迎えたのも初めてですね。無茶苦茶にも程がある。
7月頃まで毎週ペースくらいでイベントがもっさりあります。しかも企画立案実行すべて俺一人かよ的に。しかもこれで係員1名減なんだぜ?普通に死ねと言われているのかも知れない。
読書
最近はのりりんの旧作を読み直すのがブームになってます。作品ごとに作風が違うので飽きないといえば飽きないですが、ちょっと疲れてきた感もあったりして、ペースはややのんびり。現在「二の悲劇」の序盤。

- 作者: 石持浅海
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2008/03
- メディア: 新書
- クリック: 36回
- この商品を含むブログ (94件) を見る
異色作といっても過言ではない、しかも。石持さんにしか書けないであろうシチュエーションというか心理に凝ってみましたパターンで、しかも珍しくあまりキャラの心理に違和感を持たないという。
「扉は閉ざされたまま」の人が登場する作品でもあります。お見事。
ひとつひとつが丁寧過ぎるほどに書いてあります。個人的には山場がちょっと弱いかなあくらいがちょっと気になった程度でかなり好き。
クラゲのようなもの
今日、数年振りと思われるのだが、職場の禁断の冷蔵庫を掃除しました。
数年前のお茶とかヨーグルトとかが発掘されましたが、一番驚いたのは、年季の入ったウーロン茶の中身を捨てると、液体ではなくて、ゲル状の何かがどろっとこぼれたことです。閲覧注意の危険な感じでした。
3月
4月から新しい環境で仕事ができたら良いのにねぇと願いつつ、もう一ヶ月ない状況になりました。仕事はちょっと忙しいです。
3月の目標はあれです。1,2月とちょっと体重を増やそうとしていたので、ずっと59キロ後半〜60キロ後半くらいをうろうろしていたそれを、そろそろ減らしにかかろう、と。3月中に58キロ前半くらいが理想か。
と、思ってたら今日の時点でいきなり体重58.4キロ。減りすぎだ。2日ほど前に死ぬほどアホな酒の飲み方をして暴れてた(らしい)のだけど、体重増えるどころか減るってどうよ。無茶苦茶吐いたりしたのだろうか。それすら知らん。
まあ、とりあえず3月中に58キロ前半をキープすることを目標に。あと、すこし前に走るって書いてたけど寒いのでパスです。来月回しに。